|
清水 俊之 (登録番号 第10090738号) 1979年8月8日生まれ 千葉生まれ、東京育ち、現在横浜市在住 神奈川県行政書士会 厚木支部 幹事 コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部小田原東地区 副地区長 |
所在地 | 神奈川県厚木市中町2−12−21 |
電話 | 〇八〇/五一一四/七六四五 |
メール | mail@shimizuhoumu.jp |
平成24年02月23日 | 自筆証書遺言について | 主催:厚木市荻野地域福祉連絡会 |
平成24年09月16日 | 成年後見制度の概要 | 主催:社会福祉法人野百合会野百合園 |
平成24年11月05日 | 遺言書・任意後見制度について | 主催:厚木市荻野地域包括支援センター |
平成25年02月22日 | エンディングノートの活用 | 主催:厚木市荻野地域包括支援センター |
平成25年03月27日 | 成年後見制度にまつわる事例検討会 | 主催:東名厚木病院ソーシャルワーカー勉強会 |
平成25年11月22日 | エンディングノートの活用 講習会報告(「南毛利地域だよりNo.13」より) |
主催:厚木市南毛利地域包括支援センター とうめい厚木クリニック医療福祉相談室 |
平成26年03月07日 | 任意後見制度について | 主催:東名厚木病院ソーシャルワーカー勉強会 |
平成26年04月12日 | エンディングノートの活用 | 主催:コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部小田原東地区 |
平成26年12月20日 | いきいきネット講座 エンディングノートの活用 |
主催:小鮎・緑ヶ丘地域包括支援センター |
平成27年04月04日 | エンディングノートの活用 | 主催:コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部小田原東地区 |
平成27年12月14日 | エンディングノートの活用 | 主催:厚木市荻野地域包括支援センター |
平成28年01月23日 | エンディングノートの活用 | 主催:厚木市南毛利地域包括支援センター |
平成28年05月14日 | エンディングノートの活用 | 主催:コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部小田原東地区 |
平成28年06月18日 | 遺言書、相続について | 主催:厚木市中央図書館 |
平成28年09月20日 | エンディングノートの活用 | 主催:とうめい厚木クリニック医療福祉相談室 |
平成29年01月24日 | 遺言書、相続について | 主催:厚木市緑ヶ丘公民館 |
平成29年06月29日 | エンディングノートの活用 | 主催:横浜入江郵便局 オルトヨコハマ内郵便局 横浜新子安郵便局 テクノウェイブ100ビル内郵便局 |
平成29年11月29日 | 成年後見制度について | 主催:公益財団法人川崎北法人会 |
平成30年01月25日 | 成年後見制度、遺言書、相続について | 主催:厚木市緑ヶ丘公民館 |
平成30年02月28日 | エンディングノートの活用 | 主催:とうめい厚木クリニック医療福祉相談室 |
平成30年05月13日 | 成年後見制度について | 主催:コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部小田原東地区 |
平成30年05月19日 | エンディングノートの活用 | 主催:臨済宗建長寺派 小竹山東際寺 |
平成30年06月07日 | 遺言書について | 主催:横浜入江郵便局 オルトヨコハマ内郵便局 横浜新子安郵便局 テクノウェイブ100ビル内郵便局 |
平成30年09月18日 | 遺言書について | 主催:横浜入江郵便局 神奈川宮前郵便局 横浜ポートサイド内郵便局 |
平成30年11月12日 | 遺言書について | 主催:横浜入江郵便局 大口駅前郵便局 横浜大口郵便局 横浜西寺尾郵便局 |
平成31年02月06日 | 成年後見制度、遺言書、相続 | 主催:厚木市緑ヶ丘公民館 |